top of page

ナラ枯れ対策について

春日山原始林を未来へつなぐ会では、保全ワーキングループの活動として、春日山原始林の一部の地域において、ナラ枯れの原因となる「カシノナガキクイムシ」の捕獲するトラップを設置しています。

5月半ばに設置が終了し、本日、トラップの管理作業を行いました。

カシノナガキクイムシは、6~7月は発生のピークと言うこともあり、どのくらい捕獲できたかを保全グループの皆さんと楽しみに(?)行きました。

すると (※ このあと大量の昆虫の写真がでてきます。苦手な方はご遠慮ください)

いるわいるわ。大量のムシが捕獲できました。

トラップにはアルコールを誘因剤として取り付け、ここで虫が入った後、溺死するという仕組みです。

これを取り出して、まな板に並べ、捕獲数を数えます。

ただ、カシナガ以外の甲虫やムカデ、今回はカナヘビ(!)も入ってしまい、残念なことも起こってしまいます。

本日、捕獲できたのは合計約38000頭!原始林内の24本の樹へ設置しましたが、多いところは1カ所で3000頭以上捕獲されていました。この数字、実は昨年秋に実施した際の総数をすでに超えてしまいました。

トラップの管理作業後、誘因剤の取り替えを行うと、数分後には数匹が捕獲されていました。

恐るべしカシナガ。

今後、原始林内での作業では、ヒルの発生などもあり困難を極めることになりそうです。

次回の作業は2週間後。どのくらいとれているのでしょうか。

カシナガの猛威を肌で感じる事となりました。

■奈良公園観光地域活性化基金のご案内 当会の活動の支援として、奈良県の「奈良公園観光地域活性化基金」へのご寄付をお願いいたします。本基金への寄付は、ふるさと納税と同じ仕組みなので、寄付した金額の内一部が還付されます。

詳しくは以下をごらんください。

(事務局 すぎやま)


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page